コンテンツへスキップ

カート

あなたのショッピングカートは現在空です。

記事: 【リップマスクの使い方】寝る前におすすめのスペシャルケア方法も伝授

スキンケア

【リップマスクの使い方】寝る前におすすめのスペシャルケア方法も伝授

リップマスクは、寝る前の集中ケアにも日中の乾燥対策にも大活躍する、リップクリームでは物足りない人のための“唇パック”アイテム。この記事では、リップマスクとリップバームの違いや、シーン別の使い方、唇パックのやり方や頻度まで徹底解説していきます。

 


目次

リップマスクとは?

リップバーム(リップクリーム)との違いはなに?

リップマスクの使い方

【メイク】リップ下地として縦ジワを目立ちにくく整える*

【日中】リップクリーム代わりに

【寝る前】寝る前にたっぷり塗って就寝

【スペシャルケア】唇パックのやり方

唇パックの頻度は?

【Q&A】リップマスクの使い方に関するよくある疑問

Q1.リップマスクのベタベタ感が苦手…!昼でも使えるの?

Q2.唇パックはいつするのがいい?

血色カラーON!日中も夜も使いやすいリップマスクはコレ

 

リップマスクとは?

リップマスクとは、唇専用の集中保湿ケアアイテムです。乾燥や荒れ、うるおい不足などの唇トラブルにアプローチし、うるおいを与えてなめらかでふっくらとした唇に整える目的で使われます。

 

リップバーム(リップクリーム)との違いは、リップマスクはより濃厚な保湿成分が配合されていることが多く、寝る前や乾燥が気になるときのスペシャルケアとして使うのが特徴。

 

リップバーム(リップクリーム)との違いはなに?

リップマスク リップバーム
使用目的 ・集中保湿ケア ・乾燥予防
・日常の保湿
使用タイミング ・夜
・スペシャルケア
・日中
テクスチャー 濃厚 軽くてなめらか
使用感 厚めのうるおい膜で、乾燥ケア ササっと塗ってうるおいチャージ
効果 ・唇の荒れを防ぐ
・唇のキメを整え、乾燥から保護する
・唇にうるおいを与える

 

リップマスクとリップバームは、どちらも唇の保湿ケアに使うアイテムですが、目的や使い方に明確な違いがあります。

 

リップマスクは、「リップクリームでは物足りない」と感じる人や、唇の集中ケアをしたいときのお守りアイテム。定期的に取り入れることで、リップメイクのノリもよくなりますよ。

 

リップマスクの使い方

【メイク】リップ下地として縦ジワを目立ちにくく整える*

メイク前の乾燥対策として、唇に薄くなじませることで、リップのノリをアップ。

 

唇をなめらかに整え、口紅がムラづきしにくくなります。仕上がりの発色を美しく保つため、ティッシュで軽くオフしてからリップを重ねてください。

 

* メーキャップ効果による

 

【日中】リップクリーム代わりに

乾燥が気になる日中には、リップマスクをリップクリーム代わりにオン。

 

保湿力が高いので、ひと塗りでうるおいとツヤをキープできます。グロスのような自然なツヤ感が出るので、ナチュラルメイクにもおすすめです。

 

【寝る前】寝る前にたっぷり塗って就寝

夜のスキンケアの仕上げに、たっぷり厚めに塗って唇をパック。眠っている間にじっくりとうるおいを届け、翌朝にはふっくらやわらかな唇に

 

とくに乾燥や荒れが気になるときは、集中ケアとして毎晩の習慣にするのがおすすめです。

 

【スペシャルケア】唇パックのやり方

  1. リップマスクを厚く塗る
  2. 小さく切ったラップを貼り付けて10~15分密着させる
  3. 時間が経ったらラップをはがし、余分なマスクはティッシュで軽くオフする

乾燥や荒れが気になるときは、唇パックをするのがおすすめ! リップマスクをたっぷり塗り、ラップなどで密閉してうるおいをしっかり閉じ込めることで、しっとりふっくらとした状態へ整えます。

 

寝る前やお風呂のスチームタイムに取り入れると、保湿効果が高まりやすく、荒れや乾燥の予防にも◎。日常のリップケアでは物足りないと感じるときや、大切な日の前にもぴったりなスペシャルケアです。

 

唇パックの頻度は?

唇パックのおすすめ頻度は週2~3回程度がベスト。

 

季節による乾燥や唇の乾きが気になるときは毎日でもOKですが、通常は週に数回のスペシャルケアとして取り入れることで、ふっくらやわらかな唇をキープできます。

 

【Q&A】リップマスクの使い方に関するよくある疑問


Q1.リップマスクのベタベタ感が苦手…!昼でも使えるの?

A.保湿効果は変わらず、軽くなめらかなテクスチャーの商品も増加中

保湿効果が高いため、ベタベタしたり、重めだったりするテクスチャー感が苦手な人もいるかもしれませんが、最近では、メイク下地や日中のリップケアとしても使いやすいような軽くなめらかな使用感のものも増えています。

 

Q2.唇パックはいつするのがいい?

A.夜のスキンケアの最後やバスタイム中にするのがおすすめ

唇パック(リップパック)は、夜のスキンケアの最後に使ったり、お風呂のなかでするのがおすすめ。あたたかさで肌がやわらかくなり、保湿成分の浸透が高まるバスタイムは、リップケアに最適な時間。ぜひ習慣にして、ぷるんとした唇を目指しましょう。

 

血色カラーON!日中も夜も使いやすいリップマスクはコレ

 

\おすすめのアイテムはコレ!/

日中も夜も、唇にぷるんと贅沢なうるおいを。

 

コラーゲンモイスチャーリップマスク

¥1,430

カートに追加する ★商品ページでリアルな口コミを見る★

 

【ポイント1】ベタつき軽減

ワックスとジェルを黄金比*¹で配合しており、ベタつかずスッとなじみ唇に密着する使い心地の良いテクスチャー。リップメイクの上からグロス代わりに使うのもおすすめです。

 

【ポイント2】ただの透明じゃない、「ラベンダーカラー」の魔法

ほんのりと色づくラベンダーカラーは、くすみを補正しながら、ナチュラルな透明感をプラス。すっぴんリップでも、キレイに見せてくれる“仕込みカラー”です。

 

【ポイント3】唇のうるおいキープ

シロキクラゲエキス*²、13種類のペプチド*³などを配合。乾燥や荒れを集中保湿して、ふっくら柔らかな唇へと導きます。

*¹ 当社基準において
*² 整肌成分
*³ アセチルヘキサペプチド-8、アスコルビン酸ポリペプチド、アセチルテトラペプチド-2、アセチルテトラペプチド-3、アセチルテトラペプチド-5、アセチルテトラペプチド-9、アセチルオクタペプチド-3、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルトリペプチド-5、パルミトイルペンタペプチド-4、ノナペプチド-1、カルノシン、トリペプチド-1銅(すべて保湿成分)